2019年の投資成績
こんばんは!
今さら2019年の投資成績を振り返ります。
税金等々の控除を含めた最終利益(含み益除く)ですが
約210万!
この成績は、ロボアド+投資信託+株式投資
の成績です。細かいのを足したらもうちょいありますが割愛。
主にこの成績は運によるものです。
那須鉄が、100万以上の利益を出しました。
あとはギグワクスとプレサンスが大きいかな?
運ももちろんありますが、一応5年間の投資生活でマイナスになった事は無く、ノウハウを得て来ました。
ロジカルもそうですが、知識もだんだんと付いて来ています。
これは読書の知識を身に付けるには実行(アウトプット)が大切です。
それと同じで、投資関係の本を読んだら、とりあえず実践してみるようにしています。なので、一応今の私には、株式投資関係の本50冊以上のノウハウは身につけています。(自称)
一応投資の方針としては、株式投資は国内株。
優待株+キャピタルを狙う株。なので、約150万分は優待株。
残りの約400万くらいが、随時売買するお金。
国内株で株式投資をするので、ロボアドと、投資信託で、海外株を買う予定です。
後日ロボアドの手数料や、ポートフォリオにも切り込んでいきたいと思います。
ロボアドにはロボアドのメリットが、投資信託には、投資信託のメリットがあります。
ロボアドの期待値はリスクによって10%や3%などと言われていますが、私も今年はマイナスになるかも知れないし、その辺はまだ判りません。
一応プラスになる自信はありますが、相場にもよるので、確信とまでは言えません。
最近ありがたい事に、Twitterなどで、質問が増えました。
ですが、過去記事に書いたような事が多く、意外と記事が見られていないんだなとも思いました。
今年からは、ブログ+noteを活用していきます。
noteってまだ使ったことありませんがどうなんでしょうか。
本を買ったら1500円。全部読むのは大変です。
それを良いとこどりでかいつまんで、300円とかそれくらいの値段で公開しようかとも思っています。もちろん内容は気合を入れますし、その為に私も投資で結果を出して行きたいと思います。
もし今の時点で需要があれば教えてください!Twitterでも、ブログでも大丈夫です!
今年も、旅行、読書、投資と趣味に全力を尽くそうと思います。
皆さん!今年もよろしくお願いします!
ではまた〜
明日実家から帰省。