(投資と読書と旅@ミニマリスト)北国からのつぶやき

株式投資、dポイント、書評、北海道グルメ、旅行記とやりたい事

このエントリーをはてなブックマークに追加

【医者が教える食事術】書評【牧田善二】

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68

 

皆さまこんばんは。

睡眠から派生して食事編です。

 

突然ですが、皆さんは、朝、昼、夜、をどのようなバランスで食べますか?

 

朝は1日のエネルギーになるからたくさん食べた方がいい?

昼は午後に備えるからそこそこのボリュームが必要?眠くなるから少量?

夜はエネルギーを消費しないから少量?1日の楽しみに多少カロリーを摂る?

 

皆さんはどれに近いでしょうか。

朝4 昼3 夜3

朝3 昼3 夜4

朝3 昼5 夜2

朝4 昼2 夜4

朝1 昼2 夜7

朝0 昼7 夜3

 

とまぁ書きだしたらきりがありません。

食べる時間帯や、間に間食を挟む人もいると思うので、一概には言えませんね。

私がなぜこの数字を羅列させたかというと

 

 

 

私が今まで読んだ本の中に書いてあった数字です。

色々な説がありますね。笑

果たしてどれを信じればよいのでしょうか。

 

私の個人的主観では、どれもある程度根拠があって正しいのだと思います。

その中で、その人のライフスタイルであったり、体質、健康状態によって必要な栄養素も変わってくるでしょうから、その中から自分に合ったものを選ぶというのがいいのだと思います。

 

本書では、朝3 昼5 夜2を推奨しています。

私もこの本を読み、正しいと思う部分は実践していますが、私の食事のバランスとしては、4、2、4か、4、3、3が多いです。

朝は出来るだけ早起きし、(6時頃起床)7時に朝食。 

昼は、食べすぎると眠くなるのが嫌なので、お弁当に玄米も持っていき、多少のおかず

夜は、20時頃に食べます。筋トレをすることも多いので、たんぱく質を多めである程度カロリーを取ります。

 

夜はもう少し早く食べたいのですが、仕事が遅くなったりすると中々うまくいきませんよね。私はこのバランスを好んでいます。

 

朝は胃腸の準備ができていないからたくさん食べるべきではないという話もあります。

1日1食しか食べない方もいますが健康な方もいますので、結局のところ人によるのかなとそう思います。

 

この本は糖質を取りすぎないこと。体を糖化(老化)させないことに焦点を当てています。それについては全く異論がなく、研究結果にも基づいており、その通りと思います。

 

健康法については、勉強法の際も述べましたが、明らかな不正解はあるが正解は人それぞれと考えるのが、良いと思います。様々な健康法が提唱されていますが、すべて鵜呑みにせず、自分に合っているものを少しづつ取り入れ、自分の健康法を作るのが良いでしょう。あなたの体と同じものを持っている人は他にいませんからね。

 

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68

 

以上、医者が教える食事術最強の教科書でした。

 

明日は

スタンフォード式 疲れない体

スタンフォードシリーズです。お楽しみに!!

 

 

また明日です。