株式投資ブログ8月31日
dポイント投資を見たい人はこちら
本日の売買記録
eBASEはずっと売り時を探していましたが、一向に上昇しないし、トレンドでもないと判断し売却。2万くらい損切。
ガンホーは思い切って売却。ポートフォリオのバランスが悪かったのと、パズドラが軟調ということで、今後のニンジャラの勢いを考えても売りかなと。
また勢い次第で買い増す。8万程度利確。
含み益ベースで減ったのは10万くらい。
思ったよりダメージは無かったです。全体で下落したものの、上昇する銘柄は安くなった程度の話なので、焦る段階では無いと思います。
本日の銘柄紹介
当然安倍首相の後任がポイントですよね。
誰が総理になったらどうなるってシナリオが重要です。
金融政策は大きく変わらないでしょうし、しばらくはショックで下落する銘柄はあるでしょうが、あんまり意識しなくても大丈夫だと思ってます。
自分は菅元官房長官に後任を務めて欲しいと考えていますね。
すみません個別銘柄の紹介では無いですが、イレギュラーなので。
自分は行政のIT化と、マイナンバーの国策2つに刺さってるITbookを買い集めたいと思ってます。
8月31日の予想
相場は混乱でしょうね。売られる銘柄は一気に売られ、買われる銘柄は一気に買われる。
そこで価格の乖離が発生するはずなので、割安銘柄を拾うって展開でしょうか。
私は現金比率を高めていたので、傍観しつつ欲しい銘柄が出たら、ゴールドとかを崩して、購入するって感じですかね。
私は安倍首相の政策は割と肯定派だったので非常に残念です。(コロナ対策はイマイチでしたが)
とりあえず日本の相場は若干混乱しそうです。国内は難しいので、米国株に逃げるのもアリですね。appleとか無敵なので。あとは持ち株を信じます。
雑誌から銘柄を拾いましょう。
dポイント100円分から株が買えます
お金を貯めるなら
dポイントを貯めるなら。