株式投資ブログ10月30日
dポイント投資を見たい人はこちら
株をやってみたい人はこちら
本日の売買記録
グッドパッチを全力で売買。現物の売りのセンスの無さ。
まぁ利確出来たので良しです。取得平均単価は2350円くらい。マザーズの頂点で売れればってのはたらればですね。最近売りタイミングミスりがち。銘柄選定はいいんだけどね。
本日の銘柄紹介
チャートは今さらなので載せません。ガンホーとグッドパッチについて書きます。
ガンホー
ニンジャラ500万DLと鬼滅コラボのブースト。利益がパズドラ頼みなのが心配ですが、リターンユーザーもちらほらいて、まだ何とかってところ。
ニンジャラは認知数は広がってきているので、ちょっとしたきっかけでバズれば、爆発します。世界のインフルエンサーに期待。私は決算を会社予想より増と予想。
グッドパッチ
4400円を付けた日から、ダダ下がり。ただ決算の数字は良く、上方修正の期待もかかる。ちょっと下げ過ぎかとは思う。ドイツでも事業を行っており、ロックダウンが嫌気がさされたのかとも思う。ただビジネスモデル的に、影響は軽微と思うので、むしろ買い時かなとも思う。割とマザーズ指数に連動する傾向。
今日の一言
先ほど、今年の売買記録を見てました。
サイボウズ1400円買い、ブイキューブ697円買い。ネオジャパン1381円買い
等々、お宝をひろまくってます。
やはり時期によって株価にはバイアスが掛かる物なのでしょう。
グッドパッチはかなり安いのではというのが私の考え。信用買いの多さからも伺えます。
今から半年後の世界では、コロナに慣れた世界が待っているはずなので、社会全体が変化していくはずです。淘汰される企業も出ると思いますが、それが新時代なのでしょう。
底値といえなくても今年中には下げ止まると読んでいるので、どこかで大量買いしたいですね。
以下の2冊もkindle Unlimitedで読み放題です。
11/5まで(2ヵ月99円)
是非ご一読を!
是非この記事も読んでみて下さい。 本を読むと資産が増えますよ~
活動を支援してください!
dポイント100円分から株が買えます
お金を貯めるなら
dポイントを貯めるなら。