株式投資ブログ2月5日
本日の売買記録
インフォコム集めるマン。割安だと思っている。
資金余力もあるし、ここ最近PERの高い銘柄は敬遠されがちなので。
エコミックがストップ高。スペースマーケット続伸。AOKI続伸。
ポジションを減らしながらも残した銘柄が結果を出している。満足
本日の銘柄紹介
楽天(4755)
「日本のスマホ代は高すぎる!」を発言していただけあって、無料のプランが登場。
ますます注目が集まります。
携帯電話事業は、正直赤字が続くと思いますし、投資回収は難しいと思います。
ですが、楽天モバイルユーザーが増え、楽天経済圏にいる人間が増えれば、集客としては充分。メイン機+楽天で持つ人も増えると思うので、楽天経済圏ユーザーも増えるはず。
金融や楽天市場の部分で収益が増えれば、業績はプラスに寄与するので、なが一い目で見れば悪くないかも知れません。でもざっと金額を計算しただけで
300万ユーザー×2980円×12カ月で 1000億以上。1年無料なんて巨大企業しか出来ないですね。
期待値で考えたら長期でプラスでは無いかと。しばらくはセグメント別の決算に注目です。1枚持っておいて損はないと思います。
今日の一言
好決算の企業が多いですね。かなり保守的な予想が多い背景もありますが。
今回のエコミックみたいなサプライズがあるかも知れません。
成長株かバリュー株かでいったら、バリューに分があるかも知れません。
日経も実態以上に伸びそう。
JR東悔がここまで伸びるとは思いませんでした。オリエンタルランドみたいな例でしょうか?鉄道の未来は明るくないような気もしますが...
2020-2021年は結果としてかなりチャンスでしたね。今もかなりチャンス相場だと思うので、押し目チャンスはかなりあると思います。エムスリーとか、エムスリーとか。
ではまた明日。
株を始めたい人は是非!
活動を支援してください!
dポイント100円分から株が買えます
お金を貯めるなら
dポイントを貯めるなら。