株式投資ブログ3月2日
本日の売買記録
日経が大きく上昇。金曜日下げた分が戻ってきました。
今は米国より日経の方が頼りになりますね。
先週買い付けた銘柄も概ね上昇。グッドパッチは下落(知ってた)
ここで空売りできる強さがあればいいんですけど、ちょっと空売りはリ スキーですね。 どうしても期待値が低い気がしてしまいます。
本日の銘柄紹介
ZHD(4689)
LINEPAYとPAYPAYが統合になるとの報道。
そうなると LINE経済圏も色々と変わってくる?LINE経済圏がガラッと変化しそうなの
で動向には注目したい。
基本的に経済圏と携帯電話やクレジットカードはリンクしてくるので、結構重要なニュースです。スマホの料金はドコモが一歩リードしましたが、 ドコモは若干経済圏が弱い。
dマーケットがもう少し強ければ、もはやドコモ1強になりそうな勢いですが。
どこも一長一短みたいなところがあって上手く競争原理が働いているなとは思います。
携帯電話関連は今後も注目。それに伴って経済圏も動くのでユーザーの動向は要チェックです。
今日の一言
短期の目線では金利の上昇がテーマになってきます。
それに伴って、コロナが終息化したら、金利上昇→株価下落という歪んだ構造が生まれそうです。コロナ感染者数が増えているのに、株価はずっと上昇してきたので、多少の調整は当然の結果ともいえます。
そうなってくると、 IT、DX系は割高視され売られがちに。
バリューのターンになってきます。
優待+配当が高い銘柄は拾うなら調整局面こそがチャンス。
ビックカメラ、オリックスなどは押し目なら狙いたいところ。オリックスは金融の分野も手掛けているので、金利上昇は必ずしもマイナスとも限りません。
優待+配当がとにかく優秀なので、 1枚持つコスパはかなり高いです。
あと金利のテーマに合わせてで銀行株も欲しいところ。ネット銀行も買っておきたいですね。セブン銀行とか割安かなと思ってます。 PFに組み込むのもアリですね
ではまた。
LINE証券も便利なので持っておいた方が便利です。
銘柄選びどうしてる?という記事がこちら
注目銘柄
ソニー、カプコン、 NTT、フィット、グリムス
株を始めたい人は是非!
活動を支援してください!
dポイント100円分から株が買えます
お金を貯めるなら
dポイントを貯めるなら。