株式投資ブログ4月30日
dポイント投資を見たい人はこちら
本日の売買記録
※株価は大体で記載しているものもあります。手数料、税金は面倒なので記載しません。0.79%掛けて貰えればと思います。あと細かい利益、損失は書きません。
インフォコム 2583円 300株 2683円 売却
ネオジャパン 1224円 800株 1229円 売却
アウトソーシング464円 2500株 購入
売却銘柄はどっちも上昇トレンドかも知れませんが、リスク回避を優先。利益というより、ポジションを落としたかったところで上昇したのでラッキーでした。インフォコムは昨日ナンピンして良かったです。
あと含み益が増えました。岡本硝子、サイボウズ、北の達人が割と大きく伸ばしましたね。
アウトソーシングはGWも超えて持ち越します。V字もあると思っていて、結構期待しています。楽しみですね。全体のポジションは減らしたので、これで連休入りします。
あと細かいところで言うと、dポイントでリートをナンピン。長期投資なら、ポイントは優秀ですね。すぐ結果が出なくてもいいので。
本日の銘柄紹介
岡本硝子(7746)
気持ちいいくらいに伸びてますね。以前に比較すると信用倍率も改善されています。今で含み益が5万くらい。今日の引けで一気に伸びました。14:51分で191円だったので、怒涛の上げで終わりました。まだ買ってもいいと思います。結構ポジション掛けてるので楽しみです。多少下げても利食いなので問題なし。まだ200円で買えるのも、買い増しチャンスですね。PTSも監視しようと思います。
4月30日の予想
GWまであと2日になりますが、私はリスクオンでいいかなと思っています。欧米が経済活動が動き出すので、そっちに関連している銘柄は買いでいいでしょう。地政学リスクはあるので、日経に連動する銘柄はリスクOFFでいきます。Vキューブでコロナ赤字を相殺したので、第二のVキューブを狙っていきたいですね。時価総額の低い銘柄、狙い撃ちしていきます。マザーズはかなりお宝あり。また銘柄紹介していきます。
dポイント100円分から株が買えます
株を始めるなら
お金を貯めるなら
dポイントを貯めるなら。