株式投資ブログ6月1日
dポイント投資を見たい人はこちら
本日の売買記録
※株価は大体で記載しているものもあります。手数料、税金は面倒なので記載しません。0.79%掛けて貰えればと思います。あと細かい利益、損失は書きません。
ネオジャパンで12000円。終値が1372円だったので、ちょっとセンス無かったです。ただ底値付近の取引だったので、リスク管理の面では上出来。ただ1380円くらいでも、余裕を持って約定できたのは、反省点。あとはポートフォリオの調整の売買。
本日の銘柄紹介
NASDAQに連動するETFです。
結局投資の基本は長期という事を教えてくれるチャートです。
このグラフを見ても、10年で資産が8倍くらいになっていますね。銘柄の選定も札ことながら、積み立て続けていれば、10倍というのは時間が解決してくれるものです。
年収400万の私が20代で1300万の資産を保有しているのは、長期投資によるものです。複利って素敵ですね。
6月1日の予想
感染者が増え、2番底の雰囲気が出れば一時的に下落するでしょう。
レジャー関連は一気にまた下落し、一時的な混乱が予想されます。何度も言っていますが、テレワーク関連は長期トレンドになるはずです。時代の先を常に予想して銘柄の選定を行いましょう。サイボウズとネオジャパンは軸にして長期保有しようと思っています。
dポイント100円分から株が買えます
株を始めるなら
お金を貯めるなら
dポイントを貯めるなら。