【鬼滅の刃流強い自分の作り方】【書評】
こんばんは mzk です。
最近人気のこの漫画。
私も全て読破しています。
これに似た本でおすすめなのが
ワンピース
スラムダンク
とりあえず今回は鬼滅の刃について書きます。
基礎を積み重ねる
スポーツでも仕事でも、人生は基礎を積み重ねなければ、あらゆる事が為しえません。
ホームランを50本打ちたいと思ったら、素振りをしなければならないし、積み重ねたら、自分に合ったフォームが見つかるかも知れません。
基礎を徹底的に磨く。
これが物事を極める基本です。
東京大学の入試も中学レベルを完璧に極めた上での応用とも言われています。
何事も基礎から始まるのです。
基礎無くして、応用はありません。
期待される人材になる
心理学的な物もありますが、人間は基本的に、期待されると強くなります。
以前書いたストレスの部分に通ずる部分があるかもしれません。
あなたにやって貰いたいと言われたら、嬉しくなりますね。
「結婚式の司会をお願いできませんか」と言われるより
「結婚式の司会はあなたにやって貰いたい」と言われた方が、嬉しいです。
仕事もそうお願いすると、部下も気持ちいいですね。(自分も楽です)
HIKAKINさんも、1日1本以上のペースで動画をあげています。
動画を作成した事のある人なら分かると思いますが、これってもの凄い事です。
仕事をしていなくてもコンスタントに1週間に2~3本を継続出来たら凄いと思い
ます。発案と編集って大変なんですよね。
これは視聴者さんに期待されているからっていう部分もあると思います。
期待は力に変わります。
助けて貰える存在になる
もしあなたが、無一文になったら助けてくれる人はいますか?
残念ながら私にはいません。笑
お金に限らず、困ったときに助けて貰える人材になりましょう。
究極ですが、「この人のためなら」が積み重なると、自分で何もせずとも、目標が達成できたりします。
今の時代匿名の繋がりでもいいと思います。
困ったときに助けてくれるフォロワーさんも立派な繋がりです。
常に虚であり、助けられる存在でありましょう。(そうありたい。自身への成め)
恨みや妬み嫉みの力
負の感情は人の心を大きく動かします。時に戦争にもなりますし、犯罪も起きます。
なので、自分は常に謙虚である事が重要です。助けて貰える存在でありましょう。
負の感情はあなたの足を引っ張ります。
逆に自分にエネルギーが欲しい時は、負の感情を利用してみるといいかも知れません。あいつには負けない。なんだあのクソ上司。という「負の感情」を利用しましょう。反骨心などとも言われますよね。
まとめ
ネタバレが含むことと、オタクが暴走しそうなので、この辺に。
鬼滅の刃は、序盤は面白くないかも知れませんが、段々と引き込まれていきます。
是非最後まで読んで欲しいですね。
書店で買ってもいいですが、私は電子書籍で読みました。
紙で読みたい人は、メルカリでも売られていると思うので、そちらも参照下さい。
マンガは侮れません。世界に引き込まれますね。
以上
「鬼滅の刃流強い自分の作り方」でした~
第一巻はこちらから
大人買いはこちらから
他の書評はこちら
旅行はこちら
投資やお金に関することはこちら