【人生逃げ切り戦略】感想
フリーランスエンジニア「やまもとりゅうけん」さんの著書。
セミリタイアにも言及されており、 どう人生を逃げ切っていくのか。
そんなノウハウが書かれています。
それでは書いていきます。
年収1000万は余裕
1000万って大台と言われていますし、 1000万プレイヤーなんて言われたりします。
でも本書では、1000万は余裕との事。
具体的には、せどり、動画編集、プログラミング等々。
プログラミングは若干ハードルは高いですが、せどり、動画編集は圧倒的に参入障壁が低いです。動画編集に関しては、 YouTuberが台頭しているこ とで分かるように、需要のある職業だという事が分かると思います。
せどりは仕入れて売るって感じ。転売とは違い、買い占めなどを行わない事が違いでしょうか。まぁ身近にある事で意外と稼げるよって話です。
軌道に乗るまでは当然大変ですが、本気出をせば結果はついて来るって事ですね。
インプット主体では遅い
ューチューバーになりたい。じゃあ動画の上げ方を調べて、動画の取り方やノウハウを勉強して、動画の編集は・・・・
何てやっていては遅いのです。まず一本動画仕上げて、そこから課題を都度解決していきましょう。何でもそうですが、やってみないと分からない事って沢山あります。まず打席に立つ。素振りも大事ですが、打席に立つのも大事。
PDCAサイクルなんて言われますが、 Dを優先的に進めて、 PCAは同時みたいなイメージです。
本を何冊読んでも、アウトプットして実行しないと意味が無いのです。(自戒の念)
ルーティンを守る
これは非常に納得がいったのですが、例えばブロガーになろうと考えたとしましょう。
でも専業でやっている人には勝てない。よし仕事を辞めよう。このパターン。
仕事は辞める必要が無く、今あるリソースの中で全力を注ぎましょう。仕事から帰ってきたら残りの時間はブログに充てる。朝の 15分は集中して読書をする。
時間が無いと言っている人ほど、エンタメ系の YouTubeやテレビを見ているものです。
多くの人は時間がある。けど有効活用出来ていないだけ。本気でリソースを注げば時間はあるのです。(自戒の念)
まとめ
リタイアしたいってなったら、何かしら行動を起こし、努力する必要があります。
勿論収入が多かったり、知識があれば、条件は有利かも知れませんが、動画編集を今から極めれば、需要は無限にあります。 You'fubeが衰退しても、次に台頭してくるものを磨きましょう 。
そのスキルや信用は必ず次に活かせます。
何事も軌道に乗れば、ポジションを築けます。自分も低収入リタイアのパイオニアを目指して、日々邁進します。最近色んな人の書籍を読んで共通する事は、とにかく行動、行動、行動 !DDDDサイクルを回します。
ではまた。
この本もkindle unlimitedで読めます。
他の書評はこちら
旅行はこちら
投資やお金に関することはこちら