【牛丼チェーン】朝食を比較【クーポン】活用
牛丼チェーン店の朝食が非常に安い!
というより牛丼自体も庶民の味方。
さらにLINEPayの100円引きも活用。
それではレビューへ
なか卯
卵かけ朝食 250円
おかずは海苔と卵にみそ汁。実にシンプル。
卵専用の醤油と、みそ汁の味が濃いめで、見た目以上に満足でした。
卵が名に付くだけあって、こだわりを感じましたね。
150円ならコスパの鬼。サクッと食べたい時にどうぞ。
すき屋
卵かけ朝食 250円
なか卯と同じ価格。違いはポテトサラダ。
卵は同じゼンショーHDだけど違うものを使用していますね。店によるのかも知れませんが。
印象としてはご飯の多さ。笑
なか卯よりごはんが多いです。がっつり食べたい人向け。この量ならおかずがちょっと足りない。
クーポンは優秀ですね。150円。
こっちもよさそう。
この条件を満たすのに最適ですね。
松のや
朝得親子ささみかつ丼 390円
これで390円は安い。クーポン使用で290円。
流石に肉の量は少なく、つゆだくでかさ増し感は感じますが、値段を考えると充分。
場所によってはご飯とみそ汁のお替りが無料。
松屋
同じ系列で松屋も。
こちらは「なか卯、すき家」と違って、牛肉の小鉢が。こっちもありですね。
来月クーポンがあれば試してみます。
上記のメニューにご飯がミニで260円のがありました。ミニといっても茶碗1杯分あり。
牛肉小鉢があるのは牛丼屋さんに来たって感じでいいですね。これもかなりあり。
160円。LINEポイントは正義。この記事に掛かる支払いは全てポイント。
クーポンを使うとき以外にLINE PAYを使わないので、ポイント余りがち。
吉野家
全て値段は税込みとあって、若干値段は高いかも。
朝食を吉野家で食べるのはお得じゃないかも知れません。
優待券+ジェフグルメでお釣りが出るので、その活用がお得でしょうか。
まとめ
LINEPayのクーポンは5%引きが主です。
ですが牛丼チェーンが100円引きですね。
一番安い物を選んでいるのは割引率が高くなるからです。
250円-100円なら、40%OFFになります。
4割引きのクーポンならお得感が強いですね。
LINE Payは
このキャンペーンが強すぎて残高が減りません。
1回に使う値段が300円とかなので、むしろ日に日に増えてますね。
手数料無料は強い。これを機に口座を作ってみるといいと思います。
ではまた~
本もたくさん読んでます。