釧路から根室へ!そして帰宅
朝4時半に起き、準備をして東釧路駅へ!
目指すは日本最東、納沙布岬!
釧路から根室って
2時間半かかる。
お分かりいただけただろうか(ホラー風)
先輩宅を5時に出る。→5時半の列車乗る。→2時間半かけて根室駅。→そっからバスで45分。
→納沙布岬到着9時04分。
所要時間4時間かかってる件。
忘れてはならないのは復路もあるという事。
要するに、釧路から納沙布岬へ行くには8時間かかります。/(^o^)\ナンテコッタ
まぁ文句もそれほどにして
納沙布岬!
私は日本最東に来たいという目的だけでここに来た。ここには北方領土に関する記録、資料が多く残されている事が分かった。
北方領土については、日本史でも勉強するし、道民でもあるから、ある程度の知識があると思っていた。それは全くの過信だった。
勉強不足を痛感すると共に、色々な記録を見て涙が出た。北方領土については、勉強不足で誤解を招く可能性もあるから、深く言及はしない。自分の無知さを痛感した。
これについては実際に納沙布岬を訪れて知って欲しいと思う。このブログを見て、
よし納沙布岬行ってみっか!
となる人は、多分居ないと思うけど。こんな歴史もあるという事を知ってほしい。
つまんないですね。終わりにします。
海はとにかく綺麗で、心が洗われた。
都会の喧騒も忘れるくらい(都心に住んでない。)清々しい気分になった。
宗谷岬もそうだけど岬は心が洗われますね。
岬巡りという新たな目的を見つけた!
城巡り(達成率ほぼゼロ)もあるので、中々時間とお金がありませんが、何とか頑張ります。
そのうち私のやりたい事リスト載せますね!
(需要がない。)
帰りのバスに時間があればこういうのも食べたかった。無念なり
(断腸の思い。この旅2回目。)
そんな思いを噛み締め、帰りのバスと列車へ。
バスはのどかな景色で自然を感じた。
何より、まだお昼になってない事実に驚いた。
4時半に起きたもの。そりゃそうだ。
あ◯ちゃんのオープニングではありません。
根室線です。列車が結構混んでいたので、ドMの精神とダイエット兼ねて立つことに。
足疲れたよ。そして眠かった。
お昼は食べたかった、勝手丼にチャレンジ!
これが写真を取り損ねるという痛恨のミス。
混んでたから(一心不乱に食べたから。)というのもあって忘れていた。なんたる愚行。
公式サイトにてご確認ください。笑
マジで美味しかった!(語彙力。)
こっちも食べてみたかった!
今は、とりあえず帰りの列車に乗りました。
色々書きたい事はたくさんあるし、書ききれないんだけども。
眠い。
早起きは三文の徳です。
日頃の行いが悪いようなので、早起きして徳を積みます。
ひと眠りして、起きたあとやる気出たら、もう一回更新します。
ちなみに釧路から旭川は
7時間かかるよ/(^o^)\
根室の分合わせると
半日くらい座っている。
お尻すり減ってないかな。大丈夫かな。
痩せてるならいいか。
ではまた!(明日かも)