(投資と読書と旅@ミニマリスト)北国からのつぶやき

株式投資、dポイント、書評、北海道グルメ、旅行記とやりたい事

このエントリーをはてなブックマークに追加

コーヒーと健康 

皆さんコーヒーを飲みますか?

せっかくなら、健康的に効果のある時間帯に飲みたいですよね。

ちょっとしたコーヒーの活用方法を書いていきます。

 

朝食にコーヒーを飲まない方がいい?

朝にはコーヒーとパン。こんな人もいるでしょう。

そんな人も是非読んでください。

 

ストレスホルモンには眠気を覚ます(覚醒させる)効果があります。起床後30分くらいは、このストレスホルモンが、分泌されます。寝起きの機嫌が悪くなるのも、このためです。

 

そして朝はまだ臓器が目覚めていません。コーヒーは結構胃に刺激を与えますから、朝飲むとするならば、牛乳や豆乳をたくさん入れるといいでしょう。

タンパク質も取れて、夜の寝つきが良くなります。

 

ご存じの通りコーヒーにはカフェインの覚醒効果があります。

上記のストレスホルモンが下がり始める(眠くなりやすい)時間帯に飲むのがいいでしょう。

具体的には9時半から11時くらい

昼食後は14時くらいまでがリミットでしょうか。

カフェインは8時間経ってもまだ半分くらい体内に残ります。

 

カフェインの取りすぎは疲労を招きます。

腎臓を疲れさせないために、水もたくさん飲みましょう。

 

まとめ

・コーヒーを飲むなら、9時半~11時半

・午後は14時をリミットに

・どうしても朝食に飲みたい人は、ミルクや豆乳で

 

今日も1日頑張りましょうね~

 

コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス)

【インプット大全】書評

学び効率が最大化するインプット大全


otasoooooon.hatenablog.jp

 

過去記事と合わせてどうぞ。

 

 

 

インプットとアウトプット

 

久しぶりに本の紹介記事を書きます!

さあ皆さん。理想的なインプットとアウトプットの割合は何対何でしょうか?

 

 

 

 

 

過去記事を読んでくれた方なら簡単ですね。

 

インプット3:アウトプット7の割合です。

 

では質問を変えます。

 

インプットとアウトプット、どちらが大切でしょうか。

 

 

 

アウトプットと考えたあなた!

ちょっと惜しいですね。

 

 

正解はというと、どちらも大切です。

 

アウトプットの割合の方が多いんだから、アウトプットの方が大事。

という考えも分かります。

 

ですが、インプット以上のアウトプットは出来ません

 

どれだけ効率的なアウトプットをしようと、そもそものインプットが出来ていないと、意味がありませんね。

 

割合こそ3:7ながらも、インプットもアウトプットも同じくらい、もしくはそれ以上重要なのです。

 

インプットの上で大事な事

インプット大全ですから、効率的なインプットの方法がたくさん書いてあります。

何度も読み直したい本です。

 

1つだけ例を紹介すると、アウトプット前提で、インプットをすること。

これが非常に重要です。

 

例えば、映画を見るにあたって、ただ観るのと。

終わった後に感想文を書いてもらう。と聞かされるのではいかがでしょう。

 

当然感想を書かなくてはいけないですから、覚えようとしますよね。

簡単な例だとそんなところです。

 

私は、色んな本を読んで、色んな感想を書いてきたつもりでいましたが、明らかにインプットの量が多かったことに気づかされました。

月に何冊本を読んでも、アウトプットしきれなければ意味がありません。

 

それもあって、月に読む本は3冊と決める事にしました。本を読むことに躍起になっており、読むことによって自己満足していた側面があったと思います。凄い反省点です。

 

本書の魅力

著者の樺沢先生は、本当に偉大な方です。

メルマガ 毎日発行 14年

Facebook 毎日更新 9年

YouTube 毎日更新 6年

毎日3時間以上の執筆 12年

年2~3冊の出版 11年

新作セミナー 毎月2回以上 10年連続

 

仕事をしていなくても、難しいのですが、樺沢先生の本業は精神科医です。

ブログを書いている人ならわかると思いますが、毎日更新することの難しさといったらないです。

 

しかもメルマガ、YouTubeと他にもたくさんあるわけです。

1日の時間が24時間とは到底思えないような時間の効率的な使い方をしています。

 

本書では、時間術、精神科医の目線で考える幸福度やストレス、記憶術

など幅広い分野を1冊で学ぶ事が出来ます。

 

本書は1500円程度ですが、5000円払ってもいいような内容です。

本当に中身が濃い1冊です。

 

アウトプット大全、インプット大全と読むのが、一番ですが、インプット大全を読むだけで、本当に学びが大きいです。

 

私は、講師やメンターの仕事をすることがあります。資格試験、研修の講師もすることがあるのですが、初日はまずこの本を読んで、感想を書く。という課題を与えたいです。

 

私が色々教えるより、この本にそれ以上の事が書いてあるので、それが一番いいいと本気で思います。それくらい、覚えてほしい事ばかり書いてある本になります。最近読んだ本の中では、最も刺激を受けました。メモの魔力以来ですね。

 

まとめ

人生は学びの連続で、勉強せずとも、人は学び続けて生きていきます。

インプット、アウトプットの連続な訳です。それを最大限効率化させることにより、より充実した人生を送る事が出来ます。

インプット大全を網羅すれば、時間、ストレス、記憶、娯楽、あらゆる分野で、レベルを1つ上げる事が出来ます。

個人的には、1つではなく継続して実施していくことによって、2つも3つも、無限にまだまだ成長出来る出ごたえを感じました。

 

樺沢先生の著書もおススメの物ばかりなので、是非おススメめします。

 

 

覚えない記憶術

読んだら忘れない読書術

ムダにならない勉強法

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

どれもおススメの1冊です。

 

ですが、1番のおすすめはやはり本書のインプット大全。

是非一読して、人生をより一層充実したものに変えて欲しいです。

 

樺沢紫苑先生でインプット大全でした!

 

健康のための雑学(朝編)

おはようございます!

健康のための雑学。朝編です。

 

毎回ですが、簡単な事しか紹介しません。

面倒なことは習慣に出来ませんから、気軽に出来そうな物を紹介していきます。

 

 

朝起きたら、水を飲む

聞いた事がある人も多いと思います。なぜ朝に水を飲むのでしょうか。

人間は、寝ている間に水分を200mlから300ml消費すると言われています。

 

水分が足りないと血液がドロドロになり、血流が悪くなります。

その結果朝に、脳梗塞心筋梗塞になる人が多いわけです。

 

お酒を飲む人は特に水分量が不足しますから、寝る前にも1杯、起きた後1杯を習慣にしましょう。

 

こちらも合わせて。

幸せになれる雑学(朝編)

 

今日も1日頑張りましょう!

私は、今日も省エネで活動します。仕事は頑張りません。

プライベートは頑張ります!笑

 

ではまた!

 

健康をマネジメントする 人生100年時代、あなたの身体は「資産」である