dポイントで生活する
dポイントってどう使おうって思っている人いませんか?
2020年3月24日から、株も買えるようになり、最強のポイントになりました。
株式投資がおすすめですが、株をしない人にとっても有効な使い方をあります。dポイントを賢く使えていますか?有効活用、ちょっと変わった使い方など紹介していきますのでご参考に!
dポイントの有効活用
ちょっと過去の画像ですが、今私の持っているdポイントです。今はもう少し増えています。
約87000ポイントです。上の方のポイントは使わないと期限が切れるので、生活必需品やジェフグルメギフトで使っていますね。 今はほぼ株の購入に充ててます。
まずポイントですが、1ヵ月に携帯料金+ドコモ光で950ポイント
theo+docomoが600ポイント
まずこの時点で、何もしなくても、年間1550×12か月で18600ポイントです。
色んなキャンペーンが頻繁に行われているので、ガンガンポイントが貯まっていきます。
dポイントで出来る事
dポイントが貯まる(使える)サービスはたくさんあります。
- Amazon
- ジェフグルメカードに交換
- iDキャッシュバック
- dマーケット(旅行、買い物、デリバリー等々)
- NEW! 日興フッロギー+docomo(dポイントで株が買えます)
他にもたくさんあるのですが、主に私が使っているもの。
朝食、昼食の買い物は全て、dショッピングを利用して、材料を購入しています。
もりもり貯まんるんだこれが。
dファッションは腕時計や財布などを購入します。プレゼントとかを探すのにもいいかな。
dデリバリーは、みんなで集まって、ピザを頼んだりするときに使います。ピザハット
ならさらにお得があるんですよね。理由は後述。
dトラベル
私の旅行の予約は大体これ。ポイントを使えるし、ポイントは貯まるし。
良い事しかありませんね。
おススメは日興フッロギー+docomoですが、株をやらない人もいると思うので、色々紹介していきます。
ジェフグルメカード
4thステージ以上の人限定です。ジェフグルメカードに引き換え。これが便利。1枚500円で、25枚を24500ポイントで買えます。4thステージはdカードゴールドを持っている人、メインカードがdカードの人は容易に達成できると思います。
ポイントというか、現金で買ってもいいのですが、期間限定ポイントが余るので、いつもポイントで買っています。20000ポイントと4500円っていうポイントと現金を併用した使い方も出来ます。これがポイント消化に便利。
ざっと使えるところ。
- 大戸屋
- ヴィクトリア
- ペッパーランチ
- リンガーハット
- モスバーガー
- ケンタッキー
- サーティーワン
- ピザハット
- 吉野家
dデリバリーで、ピザハットを頼んで、支払いをジェフグルメカードなんて技もあります。しかもお釣り出ますからね。ここまでくるとなんか申し訳ない。笑
年間10万円までしか引き換えられませんが、まぁ充分でしょう。
1ヵ月8000円使っても大丈夫です。私は年間で50000円分も使わないです。
結構積極的に使っていますが。
吉野家でも面白い使い方が出来ます。
ジェフグルメでお釣りが出るのはさることながら、Tカードの提示で、Tポイントが貯まります。このTポイントで、SBI証券やSBIネオモバイル証券で、投資信託が買えるのです。なので
吉野家行く→お釣り貰う→Tポイント貯まる→投資信託買う。
なんて事が出来ます。お金払わずして、お金が貯まるという芸当。
財テクってやつですね。賢く生きましょう。
吉野家最高。
お店で使う
これが結構王道な使い方だとは思います。
お店で1ポイント1円で使う。
使えるお店はどんどん増えていますので、便利ですね。ただお得度が低いので、あまりお勧めではありません。
iDキャッシュバック
通常ポイントでしかできませんが (用途・期間限定ポイントも使えるようになりました)iDで使用した分に充当できます。1ヵ月40000円分まで充当出来ます。お店で使うのもそうですが
1ポイント=1円の価値になってしまうので、少々勿体ないですね。
1円以上の価値がありますから。一応参考でリンクを載せておきます。
iDキャッシュバックコース|交換商品につかう|d POINT CLUB
ローソンで引き換え
お試し引換券(お持ち帰り限定)/お試し値引券|ローソン公式サイト
ローソンの公式サイトを載せておきます。
多くの引換券は、1P=2~3円の価値で使えるので、お得です。
カップ麺をこれでで引き換えて、職場で売ってます。
みんなに重宝されるし、WinWinなんですよね。
みんなは安く、しかも職場で買えるし、私は現金化できるので。
生活に困っている人はポイントを活用しましょう。
日興フッロギー+docomo
これが一番おススメです。2020年3月24日からサービスが始まったのですが、用途・期間限定ポイントはほぼこれに使っています。100ポイントから株を買う事が出来て、1ポイント=1円で株を買えます。すぐ売却しても大丈夫です。しかも株価は大幅に上昇する可能性もあります。
これによって1ポイントの価値は∞になりました。1年で10倍になる可能性もあります。
説明はこちらから。株をやっている人ならやらない手はありません。やってない人もポイントならノーリスクですし、これを機に投資家デビューも面白いと思います。本当におススメです。
dポイント投資
上の株式投資と違い、ポイントで「投資信託」に投資して、ポイントが増減します。
初心者でもより簡単に出来る投資です。私が毎日ブログに書いて更新していますので、是非参考にしてください。
結構コスパはいいです。いい勝率残しています。
ポイントは意識しなくても、ちょいちょいあるキャンペーンで自然と溢れるくらいに貯まっていきます。
ポイントもらえ過ぎ笑
dポイントに限りませんが、4大ポイントと言われている(dポイント、Tポイント、楽天ポイント、PONTAポイント)のどれかはメインで活用していくとお得だと思います。是非皆さんもポイ活でお得に生活していきましょう。
ではまた~