【奥芝商店】旭川店スープカレー
スープカレーの奥芝商店さんへ!
札幌の店舗は何回か行った事があるのですが、旭川は初めてです。というのも場所が・・・
旭川の隣駅、近文駅から2キロ、旭川駅から5キロくらいの場所にあります。
めっちゃ住宅街です。
発見!!
駐車場どこ・・・・・(方向音痴)
お店から駐車場への道はこんな感じ。最初全く分かりませんでした。
駐車場はこんな感じ。ちなみに公園は雪に埋まっていて分かりませんでした。
とりあえず何とか到着。初見では難しいです。
玄関からはこんな感じ。私の席は2階でした。
レトロチックな雰囲気です。札駅の店舗もそうだったので、そういう店風なのでしょうね。昭和情緒って感じです。
メニューが美味しそう過ぎて!ちなみにハンバーグは売り切れとのことでした。残念。
写真を1枚取り損ねたのですが、きのこと揚げベーコンのカレーにしました。
ザンギもおいしそうだったな~
トッピング1品無料はブロッコリーにエビスープ、辛さは5番で。ライスは普通。
素材もこだわりアリです。
はい!スープカレー!美味しそうですね!
ベーコンの味がスープに染みていて、海老+ベーコンが絶妙でした。
きのこもボリューミー。ちなみに単品でトッピングする場合には、○○さんのしめじ
とか、生産者さんの名前が入っていました。素晴らしい。
きのこは、シイタケ、舞茸、しめじが入っています。
野菜は、大根おろしなど、変わり種も。レンコンがちょっと薄かったのが残念。
ただ味は絶品。辛さも、ただ辛いだけではなく、風味のある辛さです。辛さ5以降は金額がプラスになるのですが、きっと価値があると思います。
海老スープ美味しい。最高。
ちなみに出汁茶漬けも無料です。
海老の粉末と出汁をごはんにかけるというスタイル。
出汁が冷えていたのですが、あったかければもっといいかなと。
好みの問題でしょうかね?味変として楽しめるので、是非。
他のメニューも非常に美味しそうだったので気になります。
お店の欠点を上げるとするならば、立地と駐車場の分かりにくさですかね。
味は文句なしです。ボリュームもあるので、一般女性はライス小がいいかも。
ちなみに某グルメサイトには、クレジットカード、電子マネー不可と書いてありましたが、paypayが使えます。クレジットカードは確認していませんが、paypayが使用可能です。確認したらまた書き直します。※1月8日現在。
もう一つ海老オイルのスープカレーを紹介しておきます。
公式サイトのリンクも貼っておきます。
スープカレー奥芝商店さんでした!
ではまた~