【スープカレーGARAKU】と【森林公園温泉きよら】
先日の小旅行の一部を。
スープカレーGARAKU
札幌の大通付近。
前回紹介したKINGセントラルさんがすぐ近くに。
こんな感じの店構え。札幌で一番人気と言っても過言では無いです。
多分1番人気なんじゃないかな?常に行列があるイメージです。
店内はこんな感じ。地下になります。落ち着いた雰囲気で、カップル客も何組か。
空いているように見えますが、11時30分開店で、11時頃から並んだ結果です。
ちなみに平日の昼。凄すぎる。
メニューはこんな感じ。ここにもラムが。あんまり推されて無かったので、気にしていませんでした。
おススメ、定番、一番人気があって、どれか迷います。おススメと一番人気が違うんですね。珍しいような。
おススメの
「上富良野ラベンダーポークと7種のきのこの森 」をオーダー。
頼むときはコレって指さしました。
ライス中の辛さ4(辛口)
4で辛口なのに40まであるのはビビりますね。
私は一般的に辛口と呼ばれているレベルを超えるときついです。
神々しい!
ターメリックライスなのもgood
具沢山。そして上富良野ポーク。最高の組み合わせ。きのこもたくさん。
スープはコクがあって、しっかりした味付け。
スープカレーGARAKU(ガラク)公式ホームページ | コク旨×秘伝スパイス×和風ダシが融合する札幌発スープカレー
公式サイトにも書いてますが、和風ダシ効いてる!
レモンとの相性が絶妙。いい具合に味変になります。
これだけ行列ができるのも納得。是非訪れて下さい。(食レポ放棄)
最高に美味しい。以上です。
辛さ(お店表示の辛口で比較します)
★★★☆☆
あっさり~こってり
★★★★☆
スープの量
★★★★☆
総評
札幌で一番人気も納得。ダシの旨味が存分に出ていて、嫌いな人は居ないと思います。
っていうくらい万人受けしつつも、最高の味。
外国人のお客様も結構いたので、この旨味は世界共通なんでしょう。
混雑必須なので、開店前に並ぶか、人の少なさそうな時間帯を狙って。以前16時頃でも並んでいたので、中々難しいかも。平日昼間がおすすめです。
全力で完食。ごちそうさまでした!
クレジットカードは
支払いは現金のみ。キャッシュレス対応はしていません。
スマイルクーポンは使えます。
以上GARAKUさんでした。
森林公園温泉きよら
食後は、列車移動にて。車だと30分。列車だと15分くらいで着きます。
森林公園駅から徒歩10分くらい。
札幌市内で、唯一の天然モール温泉かけ流し。
あとは公式サイトを。
天然温泉が魅力。そしてサウナと露天風呂が隣接しています。
この本に書いている事を実践しやすい環境にあります。
きよらさん。最高です。
温泉内に寝転んで休むところはありません。ソファーはありますが。
そこだけがネック。
隣接して快活クラブがあります。
温泉と快活で、1つのセットにしてくれたら極上なんですけどね。
8時間3000円くらいでどうでしょうか。
ナイトパックもあればなおよし。
温泉→ソフトクリーム→漫画。仮眠。→温泉
の無限ループに入れそう。
まぁそんな妄想をしていた先日の休みでした。
ではまた~
日々の投資の記録はこちら。
本もたくさん読んでます。