株式投資ブログ8月12日
dポイント投資を見たい人はこちら
本日の売買記録
レーザーテックを7880円で200株、8400円で売却。
先日の損失は、ほぼ解消。
あとトランザクションを売りました。権利確定前に大きく下げたら、また拾います。
まだ上がると思っていますが、世間の認識と乖離があってはいけないので、控えめにトレードすることを心がけます。
あとはガンホーが大きく下げたので、日経は大きく上げたものの、私の保有銘柄は、全体で下げました。
本日の銘柄紹介
吉野家(9861)
ガンホー(3765)
個別銘柄というより、決算に焦点を当てて書きます。
まず吉野家。
4~6月の売り上げはかなり低く、京樽、はなまるうどんが大きく足を引っ張りました。
そのため、決算発表後は大きく下げましたが、現在復調気味。
私も書きましたが、不況下では、牛丼は強いし、引き続き需要はあると思います。
Uberとも相性がいいので、あまり心配はしていません。まだ戻すと思います。
次にガンホー
こちらも決算後に下げ。想定通りと言えばそれまでですが、大きく下げました。
DeNAなどが好決算だったこともあり、期待も大きかったのかもしれません。
地合いにもよりますが、今日の値は、ベースになると思います。
1920が底になると考えて、売買する予定。値動き次第で、デイトレの対象にします。
決算についてまとめると
よほど自信のある銘柄でない限り、ポジションは落とした方が賢明です。
下落すればナンピンすればいいし、上昇したなら、それはそれでOKです。
この動きで、リスクを抑えつつ、利益を出せます。
8月12日の予想
とりあえずバブル相場は継続しそうです。 米国は株価が絶好調。
ETFはそこまでですが、大きく下げる要因が無ければ、上昇していくのでは無いかと。
コロナもあまり影響してこなくなりましたね。あとはワクチンとの勝負です。
オリンピックはどうなるかも気になりますね。レジャー関連の評価も変わって来ますから。
自分は、国策銘柄を持ちつつ。チャンスをうかがっていきたいですね。
ITbook、マイナンバー関連です。後は、SaaS系。行政に刺さってるやつは集めていきたいですね。ネオジャパンもまだチャンスとは思っています。
株を始めるなら
LINE証券を始めるならこちらの記事から
dポイント100円分から株が買えます
お金を貯めるなら
dポイントを貯めるなら。