株式投資ブログ11月26日
dポイント投資を見たい人はこちら
本日の売買記録
ETFを複数購入。リバランスというやつです。
コモディティ、VTを購入。
個別株は、グッドパッチ以外が上昇。
最近はほぼこの展開。グッドパッチは真面目にテンバガー候補と思っていますが、中々上がって来ません。目下PERこそ高い物の、営利を考えたら妥当かそれ未満だと思ってます。
最近は目をつけた株で大きく失敗はしていないので、そのまま保有予定。
そのうち上がるでしょう。
本日の銘柄紹介
バンガード・トータル・ワールド・ストック(VT)
いわゆるVTです。これ1つで全世界に投資出来ます。VTかVTIかという問題はしばしば話題になります。
アメリカのみに投資する事をリスクと捉えるか否かで変わって来ますね。
アメリカ経済が終わったら、必然と世界も終わっているはずなので、アメリカオンリーのVTIでもいいような気がしますが。
個別株でなく、ミニマル思考を持つなら、VT(VTI)だけにひたすら投資っていう選択肢もアリです。決算も業績も気にしなくていいし、1銘柄なので管理が楽。しかもリバランスも勝手にやってくれるし。
結果は分かりませんが、ロボアドに投資するより、VT1つに投資してた方が、恐らく成績は良くなるはずです。
私も個別株に頼らずとも、リタイアできそうになってきたので、余剰資金はVTに回していこうかと。この辺は価値観ですね。個別株に疲れたら、VTに投資して放置しておきましょう。それでも資産は増えます。
今日の一言
持っている株は上昇していくし、やる事が無いです。
日本情報Cはまた勢いが増してきたし、少なくともここ5年くらいは放置出来るはず。
グッドパッチも同様。エムスリーなども長期で放置できそうなので、手を加える必要なし。
個別株だと出前館が欲しい。1枚手放したのでポジションを持っていません。
テレワークが増えていますし、地域を選べず使えます。そもそもコロナ以前も黒字でしたから。
株価が下がれば、優待利回りが上がるので、そんなにリスクは無いかなと。
とりあえずバブルを楽しみます。そして12月に入ったら、年末へ向けてポートフォリオを大きく変えると思いますね。(多分)
株で結果を出してるルーツが本にあります。
是非この記事も読んでみて下さい。 本を読むと資産が増えます。
株をやってみたい人はこちら
活動を支援してください!
dポイント100円分から株が買えます
お金を貯めるなら
dポイントを貯めるなら。